久保田洋一のブログ
いつもどおりですが、気まぐれに書いていきます。2009年10月1日からfc2で再開しました。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
プレゼンテーション 2012年7月6日(金)
プレゼンテーション 2012年7月6日(金)
昨日7月6日は、ある仕事の企画コンペでプレゼンテーションをしてきました。久しぶりにワークショップの企画も加えたのですが、時間的にも費用的にも制約が多く、あまり大きなことはできないことを正直に言ってきました。ということで、自信がありません。
それでも、地元の人たちの参加ができれば、前向きな方向性は出せるだろうとアピールしてきました。
地域の活性化は、最近は、高齢者支援、子育て支援、防災、防犯、環境・エネルギー、歴史など、さまざまなところで活躍している人たちが知り合うことで、成り立つような気がしています。地域の人が日常は話し合う場を、わざわざつくることが必要なのだと考えています。若い人やヨソモノを受け入れて、自分たちも元気がでればよいのではないか。そんなことも考えています。
結果はどうなるかわかりませんが、ワークショップをやりたいです。地元の人にいろいろ文句を言われることもありますが、数回でも積み重ねることで、次第に惻隠(そくいん)の情がわいてくるというのでしょうか。ワークショップをすることで、よろこんでくれる人がいつもいるので、やっぱり楽しみが増えます。
こんな前向きのことでも言っておかなくては。。。うう。
そういえば、今日7月7日は七夕ですね。交野市の七夕祭りもしばらくご無沙汰しています。久保田の実家から一駅の高円寺駅(東京です)の七夕も、数十年も行っていません。盛況を祈っています。3年前2009年7月7日の交野の写真をどうぞ。
実は、今日は、つれあいの晴れ舞台でもあります。何のことかは秘密ですが、独り言ということで。では。
3年前に交野の機物(はたもの)神社へ行ったときの写真です。
交野機物神社の七夕、つづきです。たくさん人がきていました。
こどもたちのお願いです。「家族みんなが 仲良く 幸せに みんなたのしく いつまでも くらせますように。みれい 10歳」 とあります。3年後の今だからこそ、実感できる気がします。
このときは、天野川の水辺プラザの祭りにも行ってきました。牛乳パックの行燈です。
交野の新しいキャラクター「あまんちゃん」です。よく見えませんが、じわじわと売り出し中です。
スポンサーサイト
[2012/07/07 13:13]
|
まちづくり
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
あたらしい朝が来た 2012年7月9日
|
ホーム
|
知事は何ができるのか 120704(水)
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://kubotan2009.blog13.fc2.com/tb.php/359-c6d8d2f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:kubotan2009
FC2ブログへようこそ!
最新記事
原発に反対しています。再確認。2018年3月21日(水・祝) (03/21)
よどまち未来セッション「Globalよどがわ」 2018年3月9日(金) (03/21)
福島第2中学校同級会180317(金) (03/19)
ガーデンフィールズプレゼンテーション161222 (12/23)
もちつき2016(平成28)年12月17日(土) (12/17)
最新コメント
:今週も生きがいある日々でした2014年10月24日(金) (10/26)
谷 義郎:今週も生きがいある日々でした2014年10月24日(金) (10/26)
sawa:いろいろ悩みが尽きません 原発は相変わらず心配130114月 (01/17)
sawa:再生可能エネルギー懇談会 2012年10月13日 (10/20)
kubotan2009:再生可能エネルギー懇談会 2012年10月13日 (10/16)
sawa:再生可能エネルギー懇談会 2012年10月13日 (10/16)
まとめ人:中途半端 2012年7月20日 (07/23)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/28 08:54) (07/28)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/27 08:53) (12/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/26 09:12) (12/26)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/25 09:20) (10/25)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/07 08:42) (09/07)
月別アーカイブ
2018/03 (3)
2016/12 (3)
2016/07 (4)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2015/12 (2)
2015/10 (2)
2015/09 (1)
2015/08 (3)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (2)
2015/04 (2)
2015/03 (2)
2015/02 (7)
2015/01 (2)
2014/12 (5)
2014/11 (2)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (6)
2014/07 (4)
2014/06 (9)
2014/05 (6)
2014/04 (5)
2014/03 (12)
2014/02 (8)
2014/01 (13)
2013/12 (11)
2013/11 (12)
2013/10 (11)
2013/09 (3)
2013/08 (4)
2013/07 (8)
2013/06 (7)
2013/05 (7)
2013/04 (10)
2013/03 (7)
2013/02 (14)
2013/01 (10)
2012/12 (9)
2012/11 (18)
2012/10 (17)
2012/09 (9)
2012/08 (9)
2012/07 (12)
2012/06 (10)
2012/05 (22)
2012/04 (18)
2012/03 (22)
2012/02 (15)
2012/01 (8)
2011/12 (14)
2011/11 (13)
2011/10 (9)
2011/09 (11)
2011/08 (7)
2011/07 (8)
2011/06 (16)
2011/05 (15)
2011/04 (19)
2011/03 (12)
2011/02 (11)
2011/01 (14)
2010/12 (11)
2010/11 (11)
2010/10 (15)
2010/09 (3)
2010/08 (3)
2010/07 (8)
2010/06 (1)
2010/05 (2)
2010/04 (4)
2010/03 (7)
2010/02 (5)
2010/01 (4)
2009/12 (5)
2009/11 (8)
2009/10 (12)
カテゴリ
未分類 (92)
ドラマ (1)
山など (42)
まちづくり (151)
川の話 (137)
読書室 (7)
音楽 (9)
みやまあかね (11)
フランス (12)
環境 (35)
放射線測定 (94)
原発 (34)
笑える話 (2)
社会問題 (8)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
全国の放射能濃度一覧
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2018 久保田洋一のブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。